金・プラチナ・貴金属の買取店比較専門サイト

付属石の価値について

貴金属ジュエリーの価値を決めるのは金の重さや、ブランドとしての価値ももちろんですが、もう一つ大切な部分があります。
それは貴金属ジュエリーの付属している石、つまり宝石(ダイヤモンド、色石など)です。
ネックレスやリング、ブレスレットや時計などに付いている宝石ですが、その価値をいかに査定額に反映させる事ができるかというところが、買取店選びに関して大きく左右される重要なポイントです。

ダイヤモンンド

ダイヤモンドの価値を決める評価基準のポイントは4Cです。
この4Cは何かというと、それぞれCarat(カラット)、Color(カラー)、Clarity(クラリティ)、Cut(カット)の頭文字をとって4Cと呼ばれます。
カラットとは重さです。ctと表記され、重いほうが価値があり見た目にも大きくなってきます。1ctあたり0.2gという重さです。
カラーとはダイヤモンドの色味です。透明に近いほど評価が高く、Dから始まりE、F、G…と続いていき、D評価が最も透明で、最高評価です。
後ろにいくほど、黄色みを帯びていきます。
クラリティとはダイヤモンド内に存在する内包物(内包結晶、インクルージョン)が、どれくらい透明度に影響しているかという評価です。ダイヤモンドは自然石なので完璧なのもは少なく、逆に内包結晶があれば天然ダイヤモンドと判断されます。ごく希に内包物がほぼない完璧なダイヤモンドが存在します。そこからFL、IF、VVS1、VVS2、VS1、VS2、SI1、SI2、I1、I2、I3と評価されます。I3クラスになるとルーペを使用しなくても中のインクルージョン(黒いツブツブ)を見ることができます。
最後がカットです。ダイヤモンドの評価基準の中で唯一、人の手によって影響を及ぼす部分で、ダイヤモンドの全体のプロポーションを決める一番重要な部分となります。
部分によって一番綺麗に見える色味を強調したカットにしたり、中のインクルージョンの多いところを切って隠したりできます。評価のつけ方は一番有名なラウンドブリリアントカットのランクで上から、EX(Excellent)、VG(Very Good)、GOOD、FAIR、POORとなります。
光をどれだけ綺麗に反射させ、屈折させて強調させるかと、全体的なプロポーションのバランスで評価が決まります。
上記の全てを一つ一つ評価して、そのダイヤモンドの価値を金額に表します。

色石

貴金属ジュエリーについている色石とは、ルビー、サファイヤ、エメラルド、アレキサンドライト、トパーズ、トルマリン、オニキス、オパール、トルコ石、タンザナイト、ルベライト、珊瑚、翡翠などのダイヤモンド以外の色のついている宝石の事をいいます。
もちろん色石としての価値はありますが、様々な加工の種類があり、人為的に手を加えられているものほど、価値は弱くなってしまい、中には価値のつかないものまであります。加工の種類は大きく分けて二種類あり、「エンハンストメント」と「トリートメント」という二種類の加工方法に分かれます。
「エンハンストメント」とは、元来持っていたはずの色味が、地殻の中の条件や環境が悪かった為にその色味を引き出す事ができなかったものに、人工的にその条件を加えてあげる事によって、美しさをさらに引き出す処理です。
「トリートメント」とは、その宝石が元来持っていた性質に関係なく、人工的に色や性質、外観に変化をもたらす事です。
イメージし易いよう美容に例えると、「エンハンストメント」がエステだとすると「トリートメント」は整形です。
この二つの人工処理の方法にも細かく種類があり、やり方によって価値がなくなってしまう処理もあります。
買取店でも色石を査定する際の規定や基準がお店によって違います。いくつかの買取店を回ってみると、その違いがかなり大きいことがわかります。